スイッチセット
以前紹介したスイッチンググループの発展版です。
以前のグループでスイッチする方法を使用していた場合、
大量のスイッチがシーンにあると、どこにスイッチが隠れているかわからなくなり管理が大変でした。
なので、今回はMayaの標準機能であるセットにスイッチ機能を付け加えてみました。
以下起動画面
ウィンドウが起動するようになりました。
グループの作成、ShowAll,HideAll機能の追加、名前の事前設定ができます。
スイッチしたいオブジェクト、またはグループを選択し、スイッチセットを作成を押します。
するとこのようなセットが作成されます。
セットにはEnumアトリビュートが追加されて、表示したいオブジェクトを選ぶことができます。
セットを削除すれば、表示の状態にもとに戻すことができます。
それから、おまけでVRayマテリアルの切り替えも可能です。(VRay2.0のみ動作確認済み)
こちらはセットは作成されず、VRayBlendMaterialのBlendAmountを1,0で切り替えてスイッチさせる事ができます。
パーツの切り替えとかバリエーションを大量に出すときに役たつのではないでしょうか。
この発展として、シーンにあるスイッチをリスト化、保存、読み込みをできるようにしたいと思います。大枠はできてますが、公開はもう少しお待ちを。