前回作成した基本モデルに穴を開ける。
まず、穴を開ガイド用にモデルを作成。
本来ブーリアンでできれば楽だが、Mayaのブーリアンはあんまり賢くなく、
今回もうまくいかなかったのでモデルを割いてモデリングしていく。
その際、穴を開ける前のオブジェクトはとっておく。
穴を開けた状態。これで完成。
しかし、ズームアップするとポリゴンを割いた部分のモデルの法線が汚くなっている。
このままだと、反射のあるオブジェクト等ではゆがみが目立ってしまう。
そこで、TransferAttributesをつかう。
これを使うと、モデル間の情報を転送することができるので、
穴を開ける前の状態のモデルの法線を穴を開けたモデルに転送する。
VertexPositionはoffにし、VertexNormalをonにする。
TransferAttributesを適応した状態のモデル。
汚かった法線が穴を開ける前の綺麗な状態になります。
そこまで終わったら穴に厚みをつけます。
ミラーコピーして完成!
0 件のコメント:
コメントを投稿