2010/04/27

Maya MEL 100427

MELで今までよくわかってなかった部分のメモ。


-q -e のフラグについて

-q というのは照会モード、 -query の省略形で取得したいノードの値を照会することができる。

$test = `playbackOptions -q -max`;



$testにplaybackOptionsの-maxの値を代入。
というように、現在の値を取得できる。


-e というのは編集モード、-edit の省略形で指定したノードの編集をすることができる。

textFieldGrp -e -enable false hogehogeUI;



hogehogeUIというテキストフィールドをグレー表示にする。
一度設定したノードに対して編集ができる。




ノードによっては照会、編集ができないノードがあるので、詳しくはMELのヘルプを参照。

2010/04/04

Aquarium 05

生体を入れました。

20100404_ao.jpg

20100404_01_ao.jpg

20100404_02_ao.jpg

白モックでライティングチェック。
なんとなくこういう質感がまったく入っていない状態のものって好きです。
CGならではの表現だからか、モデルのディテールがわかりやすいからというか。車のクレイモデルとか、プラモの真っ白なモデルとかすごくわくわくするような気がします。これから色を塗るんだぞーっていう気持ちの高ぶりがあるのかもしれません。


色を入れて完成!
20100404.jpg